TEL. 072-254-5001
〒591-8025 堺市北区長曽根町29
シュライクなかもず705
立地適正化計画の立案を中心に様々な政策を組合せて、既存ストックを有効活用し、公共交通を軸とした、地域に応じた各世代にとって暮らしやすいまちづくりの実現を支援します。
自治体が担うべき地域公共交通について、LRTやコミュニティバス、オンデマンドタクシーシステムなど多様な手法を活用し、ユーザーにとっての利便性の重視により、持続可能な公共交通サービスの確保・維持・改善を支援します。
都市の合理的な土地利用や、自然環境との調和、商業・観光の活性化、防災性の向上など、地域の特性に応じたまちづくりを支援します。
■都市のLRT整備適性に関するアンケート調査業務委託
■阪堺線および公共交通全般に関するアンケート調査支援業務
■生活交通ネットワーク計画策定調査業務(同種4件)
■地域公共交通再編検討業務(同種5件)
■阪堺線中間検証作業支援業務【堺市】
■地域公共交通網形成計画策定支援業務
■クルーズ船誘致可能性検討業務
■CVM手法による某国営公園に関する事業評価支援業務
■某大学における学生の行動変容を通じた省エネ・ソフト対策推進に向けた
基礎調査業務
■市街化調整区域におけるまちづくり協議会支援業務
■まちづくり基本構想策定業務【羽曳野市駒ヶ谷地区】
■中小企業に対する公的支援制度活用サポートに関する調査業務【堺市】
■市民経済計算推計業務(平成23年、24年)【大阪市】
■南海トラフ巨大地震に対する防災集団移転等検討業務
■区民まちづくり会議運営補助業務【堺市北区】
■歩き遍路案内標識設置基準の検討
■県都市計画基礎調査補助業務
■都市計画用途地域見直し業務
■立地適正化計画策定支援業務
〒591-8025
堺市北区長曽根町29
シュライクなかもず
705
★最寄り駅は
「なかもず」です。
→アクセス
TEL 072-254-5001
E-mail info@sociotechno.co.jp